令和7年度は土日の2日間に渡って開催され、いずれかの1日のみ競技に参加することができます。
成績の評価は2日間トータルで査定します。
天候やピン位置による難易度に差異が生じることもありますことをお含みおきください。
なお、当該競技は各自のハンディキャップインデックスをもとに、スロープレーティングによるコースハンディキャップを使用して査定します。(使用ティによってハンディキャップが変わるということ)
また、天候不良等で両日のいずれかが中止になった場合は、競技自体を不成立とし、徴収済みの参加費を商品券でお返しすることとします。
クラスおよび使用ティについて
Aクラス:一般 レギュラーティ
Bクラス:グランドシニア ゴールドティ
:女性 レディスティ
ただし、グランドシニア・レディスの方がレギュラーティでプレーすることも可能です。
この場合は参加クラス・使用ハンディキャップが変更になります。
円滑なプレー進行について
プレーを円滑に進めるため、スロープレーを禁止します。
以下、競技委員会に於いて次の事項について協議されました。
プレーのペースを速めるよう警告しても、正当な理由がなくこれに従わなかった組または、そのプレーヤーは罰の対象とします。事情を聴取のうえ下記のとおりとする。
・前の組より2ホール空けた場合は①口頭注意警告、従わなかった場合は ②1打罰、更に従わなかった場合は ③競技失格とします。
・各ホールのプレー時間の目安はつぎのとおり設定、推進します。
ショートホール 10分以内
ミドルホール 15分以内
ロングホール 20分以内
9ホール 2時間
以上、よろしくお願いします。